こんにちは。
3連休の合間に、茨城県鹿島市の鹿島神宮へ参拝にいってまいりました。

鹿島神宮は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)を御祭神とし、
古くから工事安全や事業繁栄、仕事運向上の神様として
多くの方が参拝する由緒ある神社です。
古くから「地鎮の神」「武の神」として
土地や建設にかかわる安全を守る神社として
全国の職人・施工会社から信仰されています。
私たちLGH株式会社にとって、
工事の無事故、そしてお客様から新たにお声がけいただく
仕事運は最も大切な願いです。
今回の参拝を通して、
【安全管理の徹底】
【信頼されるご縁づくり】
に一層取り組む決意を固めました。

参拝後は奥宮や御神木、要石にも足を運び、
雄大な自然に包まれながら、
未来へ向けた挑戦と発展への思いを深める時間となりました。
今回の鹿島神宮への参拝は、
工事の安全と社員の健康、新たな仕事とのご縁を願う
大切な節目となりました。
LGH株式会社は今後も地域の発展に貢献しながら
安心・安全な施工を通じて
お客様に信頼される企業であり続けます。

